カテゴリー: 春待ち日記

エッセイ「大好きな質屋さん」

00761

「大好きな質屋さん」太田治子著
http://www.youtube.com/watch?v=6gjKTwhVwEQ

新宿のデパートで年に一度、東京の質屋さんが大集合する催しがあった。
つまり質流れのオンパレードである。私は偶然その初日の日に、会場にいくことができた。

毛皮や宝石のコーナーが大半を占めていた。五十代から七十代の女性客の熱気が凄かった。
私はそそくさと片隅のバッグコーナーに足を向けた。大振りのショルダーバッグが目に飛び込んできた。

仕事用の本がたっぷりと入りそうなバッグは皮もよくなかなかのものなのに5,000円としなかった。
デパートのバッグ売り場だったら10倍近くしそうだ。この数年のうちで一番よい買い物ができたのである。

子どもの頃から、質屋さんが好きだった。

東京目黒のアパートに母娘二人で住んでいた時分。母は、時々、小学生の私をつれて近所の質屋さんへ
出掛けた。商店街の通りを一本奥に入った路地の突き当たりに質屋さんの暖簾が掛かっていた。

「ごめんください」

風呂敷包みの母がそう声をかけると、中から年配の落ち着いたご主人が現れた。
母の差し出した着物を丁寧に拡げながら、ご主人は「では、お預かりいたしましょう。」

静かな声でそういうのだった。きりりとした着物姿の奥さんが店番のときもあった。
やはり、きりりと気持ちのよい声で最後に同じことを言った。

「ママ、私、大きくなったら、質屋さんになりたい」
質屋さんの店を出て商店街を歩きながら、そのように話し掛けた。

「質屋さんのお仕事は大変なのよ。泥棒が盗んだものを持ってくることもあるわ。
ちゃんと品物と共に人相も見なくちゃいけないの。」

「ママと私のことは女泥棒ではないって見抜いてくださったのね?」質屋さんのご主人も奥さんも
決っして、一度も、こちらをマジマジと見つめたりしないのに、・・・凄いなぁと思った。

「私たちはもう何度もお店に行ってるから信用してくださってるのよ。」母は言った。
「私、質屋さん、大好き。また、行こうね。」

私は通りすがりの人が振り返るほど、大きな声で言った。そのときは、まだ
どうして質屋さんがひっそりとした目立たない路地裏にあるのか気が付かずにいたのである。

中学になったころから生活が落ち着いてきた。質屋さんの暖簾をくぐることもなくなっていった。
デパートの質流れ品の売り場は、とても懐かしい感じがしたのである。

その時、買ったバッグは、とても使い心がいい。
「やはり質屋さんは最高だわ。」バッグを手に街を歩いていると、思わず、笑みが浮かんでくる。

太田治子 著書 「心映えの記」他
「絵画の愉しみ方ガイド」「恋する手」NHK「ラジオ深夜便」「私のおすすめ美術館」出演

ハルマチ動画ブログ一万本ノック「只今、挑戦中!」

こんにちは(^^) ハルマチのホームページをご覧頂きまして誠に有難う存じます。
福岡の質屋ハルマチ原町質店(はるまちしちてん)の吉積佳奈(よしづかな)です。

ハルマチは、只今、動画ブログ一万本ノックに挑戦中です(^^)
フェイスブックページやユーチューブで「ハルマチ」で検索してください。

私は(48歳2015年3月現在)は、動画ブログ「一万本ノック」に挑戦中です。
60歳までに達成する予定です。3月現在で6,500本を通過いたしました。

DVD発売中
検索 女目利き質屋の奮闘物語 福岡の今どき元気な質屋 ハルマチ原町質店

NHKさんやFBS「めんたいワイド」さんに取材していただきましたおかげで
カメラに向かって話す訓練になりました。書いたものを読んでいただくことに

限界を感じていた私は、動きを伝える動画ブログに挑戦したくなりました。
最初は100本。次は1,000本。そして、今、挑戦しているのが一万本ノックです。

テレビや新聞の取材を受けてから、時間が経っているにも関わらず
「テレビを観て来ました。」「新聞の記事を観て来ました。」と仰って下さる

お客様がいらして、本当に有難い限りです。 m(__)m ありがとうございます!
取材に来てくださった新聞社テレビ局マスコミの方、心より感謝申し上げます。

春待ち着物 無料着付け教室

0002

ご覧頂きまして誠に有難う存じますハルマチの吉積佳奈です(^^)

和装にご興味のある方はどうぞぞお気軽にご相談ください。
無料着付け教室を催しております。お気軽にお問い合わせを。

春待ち着物 無料着付け教室の情報をいち早くキャッチ!
フェイスブックページ 検索 ⇒ 春待ち着物

「あなたと一緒に春を待つ」福岡の質屋ハルマチ原町質店

「知り合いに質屋さんならハルマチさんがいいよ。って教えられて来ました!」

今日お越しくださったお客様は、私がろくに伺わないうちから、そう仰ってくださって。(恐縮)
そのエネルギーの強さと言ったら圧倒されるほどでした。よくよく伺ってみると思い出しました。

当時、香椎のセピア通りでブティックをなさっておられた女性オーナーの方からの、ご紹介です。
この方は信じていた若い男性スタッフに商品を横領される被害に遭われておられた方だったのです。
その若い男性がうちにも持ち込んでおられたようで、その女性オーナーは被害者として

うちを訪ねて来られたのです。何軒もまわられたようで、かなりお疲れの様子でもありました。
「大変でしたね。こちらも見抜けずに、申し訳ありません。m(__)m」
「いえいえ、取ってくださってたから、見つかったんですから。(^^)」

私は、そのブティック経営者の女性の方に、当時、出来る限りのご協力をさせて頂きました。
部下に裏切られたこの女性の気持ちに、なるべく出来るだけ寄り添ったお話をいたしました。
「ここは、なんて良心的な質屋さんなの。私、何かあったときは、皆に宣伝しておきますね!」

確かにそう仰って、笑顔で帰っていただいた記憶が、私の中にもありました。よく覚えています。
ご納得いただいた嬉しそうなお顔、商売をしている者にとってこんなエクスタシーはありません。
あれからもう20年位経つのに、あの女性オーナーはハルマチを忘れずにいてくださったのです。

大きなことは出来ません。
小さなことから、コツコツと。
これからもハルマチのスタイルは変わりません。喜ばれる愛されるお店であり続けます。