Tag Archives: 安い

桜色の着物を意識して着てますハルマチ春待ち着物~じょかなんの春待ち堂

福岡の質屋ハルマチ原町質店 春待ち着物 吉積佳奈 桜色の着物

じょかなんの春待ち堂が桜色の着物を着る理由

なぜ、じょかなんの帯を桜色にしたのか?と申しますと
黒豆や黒胡椒や黒糖など 大人の黒×ココアの濃い茶色。
身体には良いものばかりですが見た目が可愛くない。。

そこで、黒や茶に似合う取り合わせの良い色はしかも
今までもよく目にして慣れしたんだ色の組み合わせは?
アポロチョコがすっと降りて来ました。先端の苺色^o^

洋服は甘くなり過ぎないよう黒で引き締める定石の
逆の発想です。桜色は アンチエイジングカラー。
老化防止の色を取り入れない理由はありません♡2

0代の頃は紫が好きでした。今はまだ紫には程遠い。
背伸びをせずに、ありのままを曝け出す。
桜色のチョイスはそんな気持ちの現れでもあります。

辻ヶ花 横に柄取りされた着物は背が低くみえるので
嫌われるのか?市場でめちゃくちゃ安かったのです。
暫く店に並べてましたがどなたにも見向きもされず💦

そんなわけで9,800円で 購入させていただきました。
着物をよくお召の粕屋町商工会女性部の女性役員さんから
「町長と語る会~新春のつどいで着てたの良かったわよ。」

思いの外、好評でした。四十のピンク、五十の赤。
なるべく綺麗な色を意識して身に付けられることを
おすすめします。元気で活き活きは気持ちから(^^)

着物は面積が広いのでどんな色目を選ぶか?
ここ、かなり大切です。簡単な方法としては
顏の顏の近くに色を置いて、顔色が悪く見えたら✕

「白」といっても色々な白があるように
「似合う色」に無頓着でいるのは✕です。
色選びの上手なお友だちと御一緒に御来店は成功の鍵。

ハルマチ原町質店のお買い場(春待ち着物)は
「着物好き様の御用達の店」でもあります♪
どうぞ、お気軽に覗いてください(^^

福岡粕屋JR原町駅前の質屋 ハルマチ原町質店
営業時間 朝10時~夜7時 定休日3賀日・GW・お盆
御自分でサッと着られる御指南 無料着付け教室して〼

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 吉積佳奈 桜色

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 博多織 五色献上

塩瀬のポイント柄の名古屋帯は小紋にも大島などの紬にもよく似合いますよ♪

相談しやすい福岡市東区博多区隣接粕屋町JR原町駅前のおすすめの質屋ハルマチ原町質店 春待ち着物 着物好きの質屋のオバちゃん 吉積佳奈

福岡粕屋の質屋ハルマチ原町質店のホームページへようこそ(^^)

博多に生まれ、大正時代に創業した姪浜の老舗質屋の娘を
母に持つ、ハルマチ原町質店の吉積佳奈は無類の着物好きです。
ハルマチでは着物や帯も売っています。お気軽にどうぞ。

春待ち着物

赤でもオレンジでもないシックすぎる紫でもない
ローズ系の塩瀬の帯は小紋や白大島に、まるで、
春色の口紅のように装いに華やかさを添えてくれます。

この帯だけみると

え?

派手すぎません?

躊躇なさる方もいらっしゃるかもしれませんが

いやいや、それがよく似合うんですよ。

若い頃、母から譲ってもらった八つ橋の柄の塩瀬は本当に
重宝しました。よく使っていたのでかなりスレが
目立つようになり、姪に譲るほどの状態ではなかったので、

どなたかがリメイクして部分取りに使ってくださればと、
手放しました。一旦、手放してしまうと、
春色の着物に合わせるしっくりくる帯が

ほかになかなか無くて、春色の小紋は
このくらいの華やかさのある帯でないと
かえって淋しい印象になってしまうのです💧

昨夜、やっと メルカリで見つけました♡

お太鼓柄、ポイント柄、飛び柄、三通は体型を選びますし
着付け初心者さんには柄合わせが難しく倦厭されるからか
塩瀬のポイント柄の名古屋帯はお安く手に入りました♡

着物と帯や和装小物、草履やバッグ等の取り合わせや
暑さ対策、寒さ対策等々、御相談なさりたいときも
ハルマチ原町質店り吉積佳奈に御気軽にお声掛けください♪

ハルマチ夏セール2020 準備中 福岡市郊外粕屋町原町駅前の質屋ハルマチ原町質店

プラチナ買い時 ハルマチ夏セール2020 福岡の質屋ハルマチ原町質店

ハルマチ夏セール2020 只今、準備中!(^^)

リーマンショック以降、金よりプラチナが安いんです。
今、買っておくと、後々、面白い訳です。赤い星印を
付けていますのでご興味のある方はセールでチェック
してください。コロナ危機→逆オイルショックの長い
トンネルを抜けた後プラチナは上がります。きっぱり。