Tag Archives: じょかなん

お客様のお声「質屋を思い出してよかった」福岡の質屋ハルマチ原町質店

福岡市東区博多区隣接粕屋町JR原町駅前の質屋ハルマチ原町質店 売る買う預ける 薔薇のチラシ

お客様にとってご不要な物でしたらお買い取り。
断捨離のお手伝い(買取)もいたしておりますが

お手放しになりたくない一時的にお金を
作りたい方のお手伝いをするのが

「質屋の本来の仕事」です。なので
原町質店のマスコットは「虎の子」なんです。

お客様がお手放しになりたくない大切なモノ
「虎の子」を大切なお預かりする店だから(^^)

質のお預かりの詳しいご説明は
こちらへ→ https://harumachi.com/guide/

「手放したくない」「 売りたくない 」
一時的にお金を作りたい ときが → 質預かり です。

お客様がお持ち頂いたモノの価値で調べないと
分からないモノでない限り即日その場で御融資〇

なるべく頑張って査定します。
とはいえ、必要な金額だけになさってください。

あくまでも「借金」なんですから、冷静に。
ハルマチ原町質店は親身になって寄り添います。

昨日、初来店くださったお客様のお声より
「質屋を思い出してよかった」

亡くなったお父様からもらった金の指輪。
簡単には手放したくはないお品だったのです。

どうして、急にお金が必要になったのかも
男性のお客様は、私は聞いてもいないのに

「実は・・・」と、ご自身から話して下さり
「質屋を思い出してよかった」と仰られました。

私こそ、「質屋をしていて良かった。」と
思いました。「お母さん、ありがとう。」

お客様は「お父さん、ありがとう。」感謝の応酬。
大人になると感謝の気持ちが自然と湧いてきます。

何かあると、加齢、加齢って、嫌になりますが💦
こういうとき年を重ねるっていいなって思います♡

これからも体に重々気を付けて
なるべく現役寿命を延ばせるよう頑張ります(^^)

福岡市東区博多区隣接粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物 おかげさまで創業40年

株式会社ハルマチ 代表取締役 吉積佳奈

原町質店

じょかなんの春待ち堂

着物でSDGs春待ちボタン

裏千家茶道准教

現サンレイクかすや子ども茶道教室講師

御贈答用じょかなん桜帯 & クリアラッピング8個入り1,080円(^^)春待ち堂

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子 1,000円クリアパック♪4

じょかなん(除禍難)火難除け~禍難除けのお菓子

この度、箱ではなく透明袋で中身が外から見えるよう
クリアなラッピングを御希望になるお客様がおられました。

5個まででしたら、従来の「じょかなんの紙袋」が
あるのですが、8個となると紙袋には入りません💦悩ました💦

今までもハルマチのお買い場でリングやネックレスなどの
ラッピングをあれこれ工夫してきたことはありますが、

SDGsな昨今、過剰ラッピングは痛い。先様にも喜ばれません💦が
お客様のご要望にもなんとかお応えしようと工夫してみました。

お目出度い「砂金袋」結び+末永い固い絆で結ばれますよう願いを
込めて、水引の華結びシール+和テイストリボンをあしらいました。

じょかなん 桜帯 & クリアラッピング 8個入り 1,080円

ご贈答用はご注文をお受けしてから、桜帯 & クリアラッピング承ります♡
簡易包装で宜しければ、店舗前の冷凍自販機で24時間365日ご購入可能♡

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子 1,000円クリアパック♪

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子 1,000円クリアパック♪3

 

 

肩ガチガチで辛いときあずきの力がおすすめです♪肩をじんわり温めて♪

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子2

博多五町バス停前のキンコーズ。博多駅構内も博多駅の筑紫口から
徒歩圏内のところも、天神もどの店舗も駐車場がありませんが、
重い荷物を持ち込むなら、こちらだと、一瞬、車が停めやすいです。

じょかなんの桜帯 の裁断依頼へ。朝一番、目の術後の検査へ行き
キンコーズまで来たから、奈良屋の生家(古渓庵) で目の経過報告
店に戻り 月末処理をして、再度、夕方6時に受け取りにいきました。

西日が眩しい💦黄昏時のラッシュ💦 術後、2週間の目にはかなりの
負担だったみたいです💦肩ガチガチ💦こんなときはそう!あの!
「あずきの力」です♪肩をじんわり温めて解してから休みました。

肩がガチガチのときの救世主→あずきの力

桜色の着物を意識して着てますハルマチ春待ち着物~じょかなんの春待ち堂

福岡の質屋ハルマチ原町質店 春待ち着物 吉積佳奈 桜色の着物

じょかなんの春待ち堂が桜色の着物を着る理由

なぜ、じょかなんの帯を桜色にしたのか?と申しますと
黒豆や黒胡椒や黒糖など 大人の黒×ココアの濃い茶色。
身体には良いものばかりですが見た目が可愛くない。。

そこで、黒や茶に似合う取り合わせの良い色はしかも
今までもよく目にして慣れしたんだ色の組み合わせは?
アポロチョコがすっと降りて来ました。先端の苺色^o^

洋服は甘くなり過ぎないよう黒で引き締める定石の
逆の発想です。桜色は アンチエイジングカラー。
老化防止の色を取り入れない理由はありません♡2

0代の頃は紫が好きでした。今はまだ紫には程遠い。
背伸びをせずに、ありのままを曝け出す。
桜色のチョイスはそんな気持ちの現れでもあります。

辻ヶ花 横に柄取りされた着物は背が低くみえるので
嫌われるのか?市場でめちゃくちゃ安かったのです。
暫く店に並べてましたがどなたにも見向きもされず💦

そんなわけで9,800円で 購入させていただきました。
着物をよくお召の粕屋町商工会女性部の女性役員さんから
「町長と語る会~新春のつどいで着てたの良かったわよ。」

思いの外、好評でした。四十のピンク、五十の赤。
なるべく綺麗な色を意識して身に付けられることを
おすすめします。元気で活き活きは気持ちから(^^)

着物は面積が広いのでどんな色目を選ぶか?
ここ、かなり大切です。簡単な方法としては
顏の顏の近くに色を置いて、顔色が悪く見えたら✕

「白」といっても色々な白があるように
「似合う色」に無頓着でいるのは✕です。
色選びの上手なお友だちと御一緒に御来店は成功の鍵。

ハルマチ原町質店のお買い場(春待ち着物)は
「着物好き様の御用達の店」でもあります♪
どうぞ、お気軽に覗いてください(^^

福岡粕屋JR原町駅前の質屋 ハルマチ原町質店
営業時間 朝10時~夜7時 定休日3賀日・GW・お盆
御自分でサッと着られる御指南 無料着付け教室して〼

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 吉積佳奈 桜色

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 博多織 五色献上

じょかなん冷凍自販機の枠貸し福岡粕屋の質屋ハルマチ原町質店&春待ち堂

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 じょかなん冷凍自販機大作戦

ハルマチ原町質店&春待ち堂のHPへようこそ(^^)

只今、店前のじょかなん冷凍自販機にはあの
「コハルネ」さんが入ってくださっています♪

一番上に「あと3枠」お貸しできる枠があります。
冷凍自販機に向くスイーツをお作りになっている

自販機を試してみようかな?御検討中の菓子製造業者様

御自身でチャレンジされる前に試してみられませんか?
詳細はハルマチにお尋ねください。電話092-939-1199

じょかなんのお箱は御用途に応じてお選びいただけます♪ハルマチ春待ち堂

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 (2)

「御贈答にじょかなん」
選択肢の一つにしてくださる方が増えて参りました。
感謝、感激、雨霰でございます。

じょかなんのお箱のシールは御用途に応じて色々と
ご用意しております。ご自由にお選びいただけます♪
直接、ご覧いただくのが一番分かりやすいのですが

できる限りお伝えいたします!例えば

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 箱 お礼用2

「お礼」にお気持ちをそっと添えられるのに
「いつもありがとうございます。」シールは
いかがでしょう?さり気ない感じが出ますよ♪

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 箱

格調高くそれでいてさり気ないのが水引シール。
花結び このご縁が末永く続きますように。祈。
そんな気持ちを伝えたいときにいかがでしょう?

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 箱 プレゼント用

桜(さくら)シール。横文字になっていますので
さり気なさが倍増します。用途は色々にシーンにOK
お慶び事の引き菓子・お礼・法事・お見舞い 等々。

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 桜帯2

お箱と紙袋とシールは別途110円で御用意できます。
シールの御用意は他にもございます。詳しくは店頭で
お気軽にお尋ねください。ハルマチ 春待ち堂 吉積佳奈