Tag Archives: じょかなんの春待ち堂

お客様のお声「質屋を思い出してよかった」福岡の質屋ハルマチ原町質店

福岡市東区博多区隣接粕屋町JR原町駅前の質屋ハルマチ原町質店 売る買う預ける 薔薇のチラシ

お客様にとってご不要な物でしたらお買い取り。
断捨離のお手伝い(買取)もいたしておりますが

お手放しになりたくない一時的にお金を
作りたい方のお手伝いをするのが

「質屋の本来の仕事」です。なので
原町質店のマスコットは「虎の子」なんです。

お客様がお手放しになりたくない大切なモノ
「虎の子」を大切なお預かりする店だから(^^)

質のお預かりの詳しいご説明は
こちらへ→ https://harumachi.com/guide/

「手放したくない」「 売りたくない 」
一時的にお金を作りたい ときが → 質預かり です。

お客様がお持ち頂いたモノの価値で調べないと
分からないモノでない限り即日その場で御融資〇

なるべく頑張って査定します。
とはいえ、必要な金額だけになさってください。

あくまでも「借金」なんですから、冷静に。
ハルマチ原町質店は親身になって寄り添います。

昨日、初来店くださったお客様のお声より
「質屋を思い出してよかった」

亡くなったお父様からもらった金の指輪。
簡単には手放したくはないお品だったのです。

どうして、急にお金が必要になったのかも
男性のお客様は、私は聞いてもいないのに

「実は・・・」と、ご自身から話して下さり
「質屋を思い出してよかった」と仰られました。

私こそ、「質屋をしていて良かった。」と
思いました。「お母さん、ありがとう。」

お客様は「お父さん、ありがとう。」感謝の応酬。
大人になると感謝の気持ちが自然と湧いてきます。

何かあると、加齢、加齢って、嫌になりますが💦
こういうとき年を重ねるっていいなって思います♡

これからも体に重々気を付けて
なるべく現役寿命を延ばせるよう頑張ります(^^)

福岡市東区博多区隣接粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物 おかげさまで創業40年

株式会社ハルマチ 代表取締役 吉積佳奈

原町質店

じょかなんの春待ち堂

着物でSDGs春待ちボタン

裏千家茶道准教

現サンレイクかすや子ども茶道教室講師

肩ガチガチで辛いときあずきの力がおすすめです♪肩をじんわり温めて♪

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 火難除け~禍難除けのお菓子2

博多五町バス停前のキンコーズ。博多駅構内も博多駅の筑紫口から
徒歩圏内のところも、天神もどの店舗も駐車場がありませんが、
重い荷物を持ち込むなら、こちらだと、一瞬、車が停めやすいです。

じょかなんの桜帯 の裁断依頼へ。朝一番、目の術後の検査へ行き
キンコーズまで来たから、奈良屋の生家(古渓庵) で目の経過報告
店に戻り 月末処理をして、再度、夕方6時に受け取りにいきました。

西日が眩しい💦黄昏時のラッシュ💦 術後、2週間の目にはかなりの
負担だったみたいです💦肩ガチガチ💦こんなときはそう!あの!
「あずきの力」です♪肩をじんわり温めて解してから休みました。

肩がガチガチのときの救世主→あずきの力

ChatGPT生成AIに質問してみましたハルマチってどんな質屋さんですか?

福岡市近郊粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物&着物でSDGs春待ちボタン4

粕屋町商工会理事 兼 粕屋町商工会女性部副部長の
お役目を頂戴しております(株)ハルマチ吉積佳奈です。

数日前に行われた商工会女性部幹部研修会の一部は
「生成AIで効率UP!~生成AIの活用法」でした♡嬉♡

生成AIをなんとか自分のモノにしなければと試行錯誤。
以前「じょかなん」ってどんなお菓子ですか?

その説明の素晴らしさにメロメロになっていましたが
今度は「ハルマチ」ってどんな質屋さんですか?と

質問してみました。結局、どんな風に質問するのか?
どんな風に指示を出すのか?質問力が必要のようですね。

福岡市近郊粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物&着物でSDGs春待ちボタン3

スマホにアプリを入れておいてとにかく質問する習慣作り。
「ハルマチってどんな質屋さんですか?」の問いに

福岡にあるときちんと説明してくれています。
凄い。嬉しい。これだけでも、かなり正確です。拍手♡

福岡市近郊粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物&着物でSDGs春待ちボタン

一度も「福岡」といれていないのに、ハルマチが
福岡にある質屋だと生成AIは正確に答えてくれました♡

福岡市近郊粕屋町JR原町駅前のおすすめ質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂&春待ち着物&着物でSDGs春待ちボタン2

また、有り難いことに、お客様からの評判も良いって
まるで、これは応援じゃないかと思うくらい。じーん。

感激。生成Iくん、君のこと、好きになりそうよ(^o^)♡
これからも末永く宜しくお願いしますね♡ 感謝♡ 吉積佳奈

 

じょかなん(除火難~除禍難)禍難除けのお菓子 お客様のお声(評判) 春待ち堂

お忙しい中、ハルマチのホームページへようこそ(^^)
株式会社ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂 吉積佳奈です。

数日前、福岡商工会議所 第2回 会員交流会に参加させて頂きました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。貴重な機会をありがとうございました。

約80名の御参加でした。ジャンケンで勝ち抜くと一人だけスピーチする
時間が許される企画があり、私がその貴重なお時間を頂戴することに。

ここは 福岡商工会議所女性会 SNS分科会理事のお役目を果たさねば!と
自分の話はそこそこに 女性会に興味を持っていただけるよう話しました。

「御興味のある方はお帰りに受付で“女性会の案内を希望します”と仰ってください。」
今回の会員交流会の受付は以前 女性会の担当してくださっていた職員さんだったので

特に打ち合わせすることもなくツーと言わなくてもカー♪ピンときてくださるのが
有り難いし、携わっていて気持ちがいい。まるでパス回しのいいスポーツみたい。

質屋のオバちゃんのハルマチ原町質店の吉積佳奈がじょかなんの春待ち堂を創業した
経緯やさらに 春待ちボタン 着物でSDGsの取り組みを話すとなると話は長くなります💦

かつて A-ZOさんが20年前に撮ってくださった 女目利き質屋の奮闘物語
あのDVDですら、ゆうに90分を超えていますから💦 1分で私の話はとてもできません💦

「貴女は本を書いたらいいですよ。」う〜ん。。まだまだ、そんな領域でもありません💦
じょかなん を還暦までに形にしておきたい夢に少し近づいている?

いやはや、持ち合わせているのは「情熱」だけ💦
まだまだ、頑張らなければ。。

おかげさまで 春待ち堂 は 今週の土日 粕屋町商工会 第10回かすや商工祭の
かすやサロンに出店のお声が掛かりました。サンレイクかすや多目的ホールです。

お時間が許しましたら、是非、いらしてください。お待ちしております(^^)
以下、じょかなんを店前の冷凍自販機でご購入くださったお客様のお声を添付しました。

テキストの画像のようです

 

福岡商工会議所女性会のHPに御紹介して頂くと凄いことが起きました(^o^)♡

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会
博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会2
博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会3
博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会4
博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会5
博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会13

大晦日いかがお過ごしですか?ハルマチの吉積佳奈です(^^)

福岡商工会議所女性会のホームページにじょかなんを
御紹介していただいていたら凄いことが起きました(^o^)♡

な、なんと、生成AIが詳しく説明してくれていました!
なるほど、孫正義さんがGoogleで検索だけで満足している

私も含めて新しいことにチャレンジしようとしない人に
喝を入れてらしたのはこのことだったのか!納得、納得です。

「じょかなん」とは、漢字で書くと 除火難 → 除禍難
禍を除いて福を招くお土産にもおすすめの博多のお菓子です。

じょかなんを作っているのはハルマチ原町質店の質屋のオバちゃん。
本人は丙午。自分が居るだけで家が火事になる(※丙午の迷信)

人様の大切な物をお預かりする質屋なのに、困る。。それに、
命の大切さを最優先し産み出してくれた親への感謝を形にしたい。

博多の商家の家で生まれた血も騒ぐ。父の教え、母の教えも
伝え遺したい。伝説の配り菓子は現存せずここに創作の余地あり。

お茶人がお手製のお菓子を作るのはそう突飛なことでもない。
とはいえ、なかなか形にできず、、目の前のことで精一杯。。

そんな時にコロナ。世の中がすべてがピタッと止まりました。
家に居ることを余儀なくされ、研究する時間ができたのです。

コロナ禍の「禍」という文字をみて、あぁ、禍難除けのお菓子に
共感してもらえるチャンスが到来した!今だ!急げ!急げっ!

原町駅から屋号を頂戴し、原町質店から始まったハルマチ。
屋号の春待ち堂はお菓子ができる前から決めていました(^^)

春を待つで春待ち堂ならば、原町質店(はらまちしちてん)とも
ハルマチをマルハチとも読み間違えられることもなくなります♪

春待ち堂のロゴは、陰陽五行説の教えにも通じる
博多織の五色献上の謂れを方位と季節を配置しました。

じょかなんが炊き上がるまで、保温して落ち着かせている間に
スマホでポチポチして作った渾身のデザインです♪

直接、店先の看板で確認してください。結構、細かい作業をした
凝ったデザインになんですよ~(^o^)♡ ↼ 自画自賛💧

なぜ、博多織の五色献上の色の配置をロゴにしたのか?
隋の時代から続く大切な教えが伝えられているからです。

検索 ⇒ 博多 五色献上 とは
歴史ある博多には縁起担ぎやしきたりが息づいています。

十徳のうちの最後のもっとも大切な教えにも
自然への畏敬を忘れた者は必ず滅びるとあります。

自然の摂理に逆らうことなく、素直にまっすぐ生きる。
そして、時折、感謝をどなたかに伝えたいとき

じょかなんが、ちょっとお役に立てればと思っています。
株式会社ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂 吉積佳奈

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会6

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会7

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会8

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会9

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会10

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 福岡商工会議所女性会11

御贈答用じょかなんの御注文はこちら https://harumachi.com/jokanan/

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 フレークじょかなん

店舗前のじょかなん冷凍自販機でお買い求めいただけます♪
(お詫び)大量に作れませんので売り切れの場合もございます💧

じょかなんの除禍難袋 使い方の一例 福岡の質屋ハルマチ原町質店&春待ち堂

御贈答用じょかなんの御注文はこちら https://harumachi.com/jokanan/

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 2023.6.27

こんにちはハルマチ原町質店&春待ち堂の吉積佳奈です(^^

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂3

「博多招福菓子じょかなん」とはどんなお菓子なのか?

博多招福菓子じょかなん(除禍難)2

今日は少しお伝えしたいと思い、記事にしました(^^

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂2

国産大麦粉+黒豆きな粉+おからパウダー+豆乳
甘味はてんさい糖と黒糖と蜂蜜と甘酒です。
クルミなどのナッツとオレンジピールがアクセント。
油分は匂いが気にならないココナッツオイルを使用。

【じょかなん(除禍難)はいくら?】
注文(帯付)ひと袋2個入り → 100円+税=108円

博多招福菓子じょかなん(除禍難)

【通販は12個入りをレターパックでお送りしています】

おかげさまで 博多招福菓子じょかなん(除禍難)は
昨年、粕屋町ふるさと納税 返礼品に認定されました!
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=698684

じょかなんの箱 慶事用 お見舞い用 法事用福岡の質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂

食物繊維たっぷりの体に優しい「じょかなん」

博多招福菓子じょかなん(除禍難)3

おかげさまで健康を気遣う方に大変喜ばれています♪

博多招福菓子じょかなん 除禍難 ハルマチ春待ち堂 冷凍自販機 粕屋うまかもん出店者様募集中 

2023年令和5年は → 兎年(うさぎどし)

形が悪くて“ハネた”ものは「お徳用じょかなん兎袋」
にして店舗前の冷凍自販機で販売しています。SDGs
通常の半額ですのでお近くの方は要チェックです!

博多招福菓子じょかなん(除禍難) シール

博多招福菓子じょかなん(除禍難)栄養成分表示

NHKさんから取材が入りました(^^)♪福岡の質屋ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂4

福岡市博多区奈良屋町(古渓町) → 除火難

博多招福菓子 禍難除け じょかなん 株式会社ハルマチ 春待ち堂2

詳しくはじょかなんの栞(しおり)をご覧ください(^^)

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 英訳3

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 英訳

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 英訳2

じょかなんの栞(しおり)英訳をお願いしました。

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂8

博多招福菓子じょかなん ロゴの意味について

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 ロゴ

博多織(博多五献上)の色と季節と方角を
→ じょかなんのロゴにデザインしてみました。

中国 隋の時代からの教え
自然には畏敬の念を持て(十徳)の戒めより。

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂 ロゴ2

Something4 サムシングフォー

何か新しいものを 新しいことにチャレンジ
何か古いものを  温故知新 歴史に学ぶ
何か借りてきたものを 先人の知恵を拝借
何か青いものを  冷静な判断 信用を大切に

→ 食べ物に青いものはタブーなのです。
なぜなら、青は食欲不振になる色だからです。
宝石を長年取り扱ってきたハルマチ吉積佳奈は
「サムシングフォー」をフッと思い出しました。

元々は「花嫁が幸せになるための教え」です。
→ 新しいことに果敢に挑戦するとき
この4つの教えを心に刻んでおくと
禍を除き、幸福を招くことになります!(^^)

博多招福菓子じよかなん( 除禍難) ハルマチ春待ち堂2

【セミオーダー承ります(※20個)】

ビーガンの方には 豆乳100%でお作りします。
グルテンフリー御希望の方 大麦を米粉に替えます。

じょかなん御注文

↑↑↑↑↑ 御注文はこちらからどうぞ

博多招福菓子じょかなん 除禍難 ハルマチ春待ち堂 冷凍自販機 粕屋うまかもん出店者様募集中78 

「自家用じょかなん」は店舗前の冷凍自販機で
24時間365日いつでもお買い求め頂けます(^^)
場所 〒811-2307福岡県糟屋郡粕屋町原町1-3-1
福北ゆたか線 篠栗線→JR原町駅から徒歩1分以内

博多招福菓子じょかなん 除禍難 ハルマチ春待ち堂 冷凍自販機3

【じょかなんの除禍難袋の使い方】

博多招福菓子じょかなん 除禍難袋

じょかなんの栞のうらの白紙に「誓い」を書きます。

博多招福菓子じょかなん 除禍難袋2

→ お守り を 同封するのもいいですよ。

博多招福菓子じょかなん 除禍難袋3

誓い~決意~願い事を書いたら折りたたんで

博多招福菓子じょかなん 除禍難袋4

こんな使い方をなさってみてください(^^)

じょかなんの「除禍難袋」
ご覧の皆さまはどうお使いになりますか?
是非、お知恵を拝借させてくださいませ。

兎にも角にも^o^♡感謝♡感激♡雨霰 ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂

博多招福菓子じょかなん 除禍難 ハルマチ春待ち堂 冷凍自販機 粕屋うまかもん出店者様募集中78 

東京在住の中学時代の友人(吹奏楽部の仲間)
彼の三連休は博多でリモートワークだったらしい。

博多駅からJR福北ゆたか線(篠栗線)に乗ったら
原町駅はすぐとはいえ 粕屋町にわざわざ来てくれて

じょかなんを冷凍自販機で買ってくれたなんて(T-T)
店が朝日を浴びている感じからして9時前くらい?

兎にも角にも有り難う^o^💕感謝💕感激💕雨霰
ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂 吉積佳奈

博多招福菓子じょかなん 徐禍難 禍難除けのお菓子 想いを伝える 心を通わせる菓子

博多招福菓子 禍難除け じょかなん 株式会社ハルマチ 春待ち堂1

じょかなんの御注文はこちら↓
https://harumachi.com/jokanan/

ハルマチ 原町質店 の質と買取と販売と
春待ち堂 兼用の店の電話 092-939-1199 が鳴ります。

「お電話ありがとうございます、ハルマチの吉積です。」
「じょかなん の 春待ち堂 さんですか?」

「はい、そうです!」
「注文したいのですが。」

「今でしたら20個ございますよ。」
「来週の金曜日がいいんです。陶芸の釜開きに持って行きたくて。」

「かしこまりました。お幾つお作りしましょう?」
このように、御注文をお受けしてからお作りしています。

母の日に遠くに住んでおられるお母さんに贈りたいとの御依頼や
御来店くださるお客様にコロナの禍難除けに配りたいとの御依頼など。

博多招福菓子じょかなん ( 除禍難 ) 禍難除けのお菓子 は
いつ、どんなときに、持って行きたい、または贈りたいお菓子ですか?

御注文を伺うたびにお客様の想いを知り
承るこちらもとても幸せな気持ちになっています。(^^) 感謝

想いを伝える 心を通わせる 配り菓子 の風習は決っして 廃れて
いませんでした。日本もまだまだ捨てたもんじゃありませんね。

博多招福菓子 禍難除け じょかなん 株式会社ハルマチ 春待ち堂2