Tag Archives: かすやカルタ

第10回かすや商工祭のかすやサロンにじょかなん出店させていたたきます♡

第10回かすや商工祭&かすやよさこい

第10回かすや商工祭&かすやよさこい3

第10回かすや商工祭&かすやよさこい4

第10回かすや商工祭&かすやよさこい2

おかげさまで かすや商工祭 かすやサロンに
じょかなん の出店が決定しました♡
(※ハルマチ秋セールを一週間早めた理由💧)

土曜日も日曜日も助っ人をお願いしています♡
場所 サンレイクかすや の 多目的ホール です。
どうぞ、遊びにいらしてください♡

粕屋町商工会女性部のブース〜 かすやカルタ
読み札の展示 〜 いかすやん夏まつりで好評だった
材木の端材のワークショップのお手伝い等

吉積 は当日祭りの会場のあちこちにいます。
お詫び/今年は ハルマチ無料鑑定会 はお休みに
させていただきます。しかし

じょかなん のブースに、吉積がいるときに
お声掛けいただければ、即、査定の対応も可能です♡
LINEハルマチ公式アカウントに写真を送ってください。

かすや商工祭 の期間もハルマチ原町質店 店舗は
店長の 島崎 が通常どおり在中、営業いたして
おりますので、どうぞ、安心してご来店ください。

おかげさまで、創業40年 これからも頑張ります!
株式会社ハルマチ 原町質店&じょかなんの春待ち堂
福岡市郊外粕屋町JR原町駅前の質屋ハルマチ原町質店

粕屋町商工会女性部「かすやカルタ」かすや応援チャンネルにデビュー(^o^)

かすやカルタ 粕屋町商工会女性部

この度、粕屋町商工会女性部「かすやカルタ」
かすや応援チャンネルにデビューさせていただきました(^o^)
カミカミ、シドロモドロを上手く編集してくださっています💦

お見事!https://youtu.be/tr2_fUDJLuo?si=q9RjAemhmY5yfyyR
只今、読み札を募集いたしております♡ 締め切りは12月20日です♡
ご応募お待ちしています♡ お問い合わせは粕屋町商工会 へどうぞ♡

かすやカルタ 日本号を伏見で飲み取った黒田武士母里太兵衛は粕屋を治めた!

かすやカルタ 詠み句募集中 粕屋町商工会女性部 

粕屋町商工会女性部で「かすやカルタ」のプロジェクトが
始まってからというもの粕屋町の歴史を学び直していました。
すると、日本号を伏見で飲み取った黒田武士の母里太兵衛が
粕屋町と関わり深いことが分かりました。ひぇ~。いやはや。
まだまだ、知らないことばかりです💦 知ると楽しいですね♪

かすやカルタを粕屋町を愛するすべての方と共に作りたい粕屋町商工会女性部より

箱崎に糟屋郡の官庁がある理由はこれみると納得です↓

かすやカルタ 詠み句募集 粕屋町商工会女性部 参考資料 

かすやカルタ 詠み句募集チラシ 粕屋町商工会女性部 

粕屋町商工会女性部 かすやカルタの会 吉積佳奈です(^^)

明治の大合併〜昭和の大合併〜平成の大合併に目もくれず
粕屋町は古賀市のように単独で粕屋市を狙っているのか?
2040年でも人口増加率日本一の試算が出ている元気な町。

自然と住みよい暮らしが共存するバランスのとれた
コンパクトシティ。今後さらに飛躍しそうな期待大の
ホットスポットなんです♡

もし、粕屋町が市になったら、何市になる?
「カスって音がすかん💧」という方は
東福岡市 を望んでいらっしゃるみたいです。

ちょっと話がズレますが、埼玉市 漢字が難しいから
さいたま市に改名された、かの例には
歴史好きの私は違和感を覚えました💧なぜ??

少なくとも 糟屋郡の字を
わざわざ「糟」で遺された先人たちの想いを受け止め
次世代に伝えておかなければと思っているのです。

かすやカルタ を作るために、調べてみる、
歴史を知る、その切っ掛けになって頂ければいいな♡
我々の真の狙いはここにあります。

粕屋町を愛する方々に粕屋をさらに知っていただきたい。
そんな想いを込めて 粕屋町商工会女性部かすやカルタの会では
只今、読み札 を募集いたしております(^^)♡