お客様にとってご不要な物でしたらお買い取り。
断捨離のお手伝い(買取)もいたしておりますが
お手放しになりたくない一時的にお金を
作りたい方のお手伝いをするのが
「質屋の本来の仕事」です。なので
原町質店のマスコットは「虎の子」なんです。
お客様がお手放しになりたくない大切なモノ
「虎の子」を大切なお預かりする店だから(^^)
質のお預かりの詳しいご説明は
こちらへ→ https://harumachi.com/guide/
「手放したくない」「 売りたくない 」
一時的にお金を作りたい ときが → 質預かり です。
お客様がお持ち頂いたモノの価値で調べないと
分からないモノでない限り即日その場で御融資〇
なるべく頑張って査定します。
とはいえ、必要な金額だけになさってください。
あくまでも「借金」なんですから、冷静に。
ハルマチ原町質店は親身になって寄り添います。
昨日、初来店くださったお客様のお声より
「質屋を思い出してよかった」
亡くなったお父様からもらった金の指輪。
簡単には手放したくはないお品だったのです。
どうして、急にお金が必要になったのかも
男性のお客様は、私は聞いてもいないのに
「実は・・・」と、ご自身から話して下さり
「質屋を思い出してよかった」と仰られました。
私こそ、「質屋をしていて良かった。」と
思いました。「お母さん、ありがとう。」
お客様は「お父さん、ありがとう。」感謝の応酬。
大人になると感謝の気持ちが自然と湧いてきます。
何かあると、加齢、加齢って、嫌になりますが💦
こういうとき年を重ねるっていいなって思います♡
これからも体に重々気を付けて
なるべく現役寿命を延ばせるよう頑張ります(^^)
株式会社ハルマチ 代表取締役 吉積佳奈
原町質店
じょかなんの春待ち堂
着物でSDGs春待ちボタン
裏千家茶道准教
現サンレイクかすや子ども茶道教室講師