ハルマチ原町質店&じょかなんの春待ち堂のHPへようこそ(^^)
商工会議所女性会 志賀全国大会に参加させて頂いておりました。
翌日、三方よしで知られる近江商人のふるさと、近江八幡へ。
豊臣秀次が不運な死を遂げなければ、城下町だったであろうに
城下町でなくなったピンチから生き残りを掛け商道を貫いた商い人。
天秤棒を担いで行商に出る。~藩御用商人とは違う厳しい環境で
信用されるにはどうしたらいいのか、考え行動し続けた商人の町。
先義後利栄 好富施其徳
義を先に 利を後にするものは 栄える
富をよしとして その徳をほどこせ
義とは
条理、正しい道。道理にかなったこと。人の道に従うこと。
利害をすてて条理に従う。公共のために尽くす気持ちのこと。
まず、考えるのは、儲かるか儲からないか、ではなく
どのような商いが、人のため、環境のためになるのか?
こうして、正しい道理にかなった商いで得た利益は
素晴らしいものです。その徳を社会貢献に活かしましょう。
新幹線で京都。乗り換えて大津へ。その移動の最中、
お体の不自由な方とも、よくお目に掛かりました。
その度に、福岡商工会議所女性会の諸先輩方の
スマートな御対応を目撃しました。流石だな。素晴らしいな。
私も、そんな60代、70代、80代になりたいと思いました。
先義後利栄 好富施其徳 は決っして大袈裟なことではなく
こんな何気ない日常にの中にある。そんな気がしました。
旅に出ると色々な勉強ができますね。有り難いです。感謝♡